あるバラエティ番組好き20代男子にとっての「めちゃイケ」の話。

どうも、すんすんや(@sunyasunsun)です。
こないだ飲み会終わりに小腹がすいたのですき家に行きました。
店員さんが外国人の方だったんですが、あさり汁を頼んだら、なぜかアサヒビールが来て、思わず笑ってしまいました。
「あさり汁」と「アサヒビール」…確かに外国人の方からしたらわかりにくいかもしれませんね。


しょうもない小話を挟んだところで、今回は「めちゃイケ」について書きたいと思います。
気付いてる方おられるかわかりませんが、僕のはてなIDは「metyaike」なんですよ。
ローマ字的には「mechaike」が正しいんですけどね。
理由としては、はてなに登録した際に使ったGmailのアドレスがmetyaikeで始まるからです。
小学校の時に作ったアドレスをそのまま使っているので、間違った綴りなんですよね。
同じメールアドレスを小学生の時から10年以上使っているってちょっとすごくないですか?笑
そのおかげで迷惑メールばっかり来るので、今となっては捨てアドみたいになってるんですけどね。


約22年続いためちゃイケがついに3月で終わります。
f:id:metyaike:20180311071645j:plain
多分僕が一番最初にハマったバラエティ番組が、このめちゃイケなんです。
年の離れた兄がいるので、僕が物心ついた時から土曜の20時はめちゃイケを見ると決まっていました。
今考えれば、当時はこどもに見せたくない番組として悪名高かっためちゃイケを、何も言わず見せてくれた親には感謝せざるを得ません(笑)
岡村・矢部のオファー企画や、岡女濱口だまし、中居との日本一周、27時間テレビでの加藤のマラソン、岡村・具志堅のボクシング対決、油谷さん…などなど、今でも覚えている企画がたくさんあります。
数取団や色取忍者などのゲーム企画は当時学校でも流行っており、僕の同年代の子供たちはなんだかんだでみんなめちゃイケを見ていたのではないでしょか。
とにかく当時の僕はめちゃイケが大好きだったし、ナインティナインは憧れでした。


ただ極楽山本の降板、岡村の休養、新メンバーの追加などの事件から、気付けば見なくなることが多くなりました。
今になって「なんで見なくなったのかな」と考えると、めちゃイケの台本臭さに飽きてしまったからだと思います。
当時の僕は、ゴッドタンやアメトーーク、ロンハーなどにハマっていました。
これらの番組は、もちろん台本がありますが、出演者のアドリブや技術によるものが多く、ゴッドタンに至っては台本をぶち壊すような展開も多くて、当時の僕にとっては刺激的な番組だったんですよね。
だから毎回同じような展開をするめちゃイケには飽きてしまったんだと思います。
ガリタ食堂とかも正直つまんなったですね…


こんな感じで大好きだっためちゃイケを見なくなることが多くなったわけですけど、2、3年前くらいからまた好きになってきたんですよね。
僕のバラエティの見方が変わったのが、大きな理由です。
めちゃイケを見なくなった当時は、バラエティ番組を見て「あ、これはやらせだな」とか「台本だろうな」とかを察知してシラケてしまっていました。
ただ色んなバラエティ番組に触れて「やらせとか気にしないのが一番楽しい」と気づきました。
バラエティを見るときはバカになるのが一番楽しめると気づいたんですよね。
そういった姿勢でめちゃイケを見たら、結構楽しめるようになっていました。
そんなこんなでめちゃイケを楽しめるようになった矢先に、番組終了です…


番組が終了する…と聞いて、「ああ、やっぱりかぁ」という気持ちがあったのは否めません。
ただそれ以上に悲しさもありました。
上にも書いたように、初めて好きになった番組だったし、思い出もたくさんある番組だったからです。


少し話がずれますが、僕はとんねるずダウンタウンウッチャンナンチャンの黄金時代を知りません。
もちろんビートたけしとかドリフターズなんかもそうです。
とんねるずで言えば「みなさんのおかげです」、ダウンタウンで言えば「ごっつええ感じ」、ウンナンで言えば「ウリナリ」。
おそらく当時一世を風靡した番組なのではないでしょうか。
ただこれらの番組を僕はリアルタイムで見れていません。(厳密には「ウリナリ」はうっすら記憶がありますが…)
今となっては重鎮である彼らの、若かりし時の番組を僕は知らないわけです。
僕はとんねるずダウンタウンウンナンも、とても好きです。
ただ僕の彼らへの気持ちは、おそらく上記の番組をリアルタイムで見ていた世代の方とは、まったく違うものだと思います。
先日の「みなさんのおかげでした」の「ちょっと北の国から」のコントを見ても、懐かしいという気持ちは全く出てこない。
水曜日のダウンタウン」の「お前が歌うんかい!」の元になっているコントも知りません。
一バラエティ好きの僕からすると、これってすごい歯がゆいんですよね。


だからそういった意味で「めちゃイケ」は20代の僕にとって世代の番組だったのです。
この記事を書くにあたって、めちゃイケウィキペディアを読んだんですが、過去の企画はほとんど覚えていました。
そして企画を思い出すと同時に、その当時の自分の記憶も一緒に思い出すくらい、めちゃイケは僕にとって思い出の番組だったんだな、と改めて思いました。
現在めちゃイケは3月の番組終了に向けて、「シュウ活」プロジェクトと題して、過去の様々な人気企画を復活させています。
「懐かしい」というノスタルジーな気持ちと共に、「やっぱり面白いやん」という気持ちが出てきます。
また、めちゃイケ始まって以来のレギュラー陣のネタバトルなどの新しい企画もあり、とても見応えがあります。
最終回は前代未聞の5時間スペシャルだそうです。
楽しみで仕方ありません。


めちゃイケの終了は、とても悲しいです。
僕にバラエティの面白さを教えてくれた番組。
めちゃイケがなければ、もしかするとここまでバラエティ番組を好きになってなかったかもしれません。
終わっても僕の根幹にはめちゃイケがいつまでもあるんだろうな、と感じます。


「みなさん」と「めちゃイケ」、フジテレビを代表する二つのバラエティが終わります。
これからのフジテレビはどうなっていくんだろう。
終わりに向けて走る「めちゃイケ」の面白さは、ある意味フジテレビへの批判の意味合いもあるんじゃないかと思います。
一バラエティ好きとしては、フジテレビに頑張ってほしい気持ちでいっぱいです。
後番組が発表されましたが、正直腑に落ちない番組ばかりです。
フジテレビよ、もう後がないんだから、もっと攻めてくれ…
頑張れフジテレビ!!


以上です。
読んでいただきありがとうございました。
すんすんやでした。